10月第1週の教室、新米もち米で中華ちまき

10月第1週の教室、新米もち米で中華ちまき
  1. 3
    おいしそう!

10月になりました、秋のお料理です。 1週目は中華ちまき。時間短縮のために先にスープをもち米にしっかりすわせてから、包んで蒸しています。 干し海老、干し椎茸、豚バラ、栗入りにしました。蒸し時間20分で仕上げています。 副菜に、にら玉、水菜とじゃこのサラダ。にらも水菜も冬が旬のお野菜です、今から役立ててください。 デザートは、スパイシーアップルジャム。シナモン、グローブ、ナツメッグの甘い香料で......

村山料理教室さん

村山料理教室さん

村山料理教室は、名古屋市中区上前津の自宅マンションにて開いている料理教室です。 30年ほど前は自然食(マクロビオティックという言葉がなかったので)中心だったのですが、あまりにも窮屈、楽しさがないので教室の料理は和、洋、中華とジャンルを決めず、普通のキッチンでできるものを基本的に4品作っています。 ブログは教室の週代わりの献立や様子のほかに、私の家族の生活をつづっています。