5月第3週の教室、中華の基本のおさらいする

5月第3週の教室、中華の基本のおさらいする
  1. 4
    おいしそう!

今週は中華の基本をおさえる初夏の中華です。 中華料理は、一つのお皿に入る食材は大きさをそろえます。主菜の胡瓜と鶏むね肉の辛味炒めは、油通しした鶏むね肉も、しいたけ、エリンギ、白ねぎ、きゅうりの大きさをそぎ切りで揃えました。 「涼拌三絲(リャンパンサンスー)」家庭版中華サラダは春雨にそろえるため、きゅうり、セロリ、ハム薄焼き卵を全て細切りにします。ちょっとしたことできれいな仕上がりの中華です。 箸休......

村山料理教室さん

村山料理教室さん

村山料理教室は、名古屋市中区上前津の自宅マンションにて開いている料理教室です。 30年ほど前は自然食(マクロビオティックという言葉がなかったので)中心だったのですが、あまりにも窮屈、楽しさがないので教室の料理は和、洋、中華とジャンルを決めず、普通のキッチンでできるものを基本的に4品作っています。 ブログは教室の週代わりの献立や様子のほかに、私の家族の生活をつづっています。