3月後半の教室、あっという間に作る豚なんちゃって角煮

3月後半の教室、あっという間に作る豚なんちゃって角煮
  1. 3
    おいしそう!

春分の日も過ぎ、桜が満開近いです、早いね。 10数年ぶりのリバイバル、ミルフィーヌ角煮を作ります。 薄切りの豚バラ肉を重ねて角に戻し(いえ、作り)焼き付けて甘辛く煮ます。 約30分で、照り照りのなんちゃって角煮のできあがり! 昔ママとTVで見て教室で作り好評でした、あれからうちでは定番の品。8分茹での卵を添えると春らしい主菜になります。 新わかめとえのきのスープは生姜を効かせて、デザートはあんず蜜......

村山料理教室さん

村山料理教室さん

村山料理教室は、名古屋市中区上前津の自宅マンションにて開いている料理教室です。 30年ほど前は自然食(マクロビオティックという言葉がなかったので)中心だったのですが、あまりにも窮屈、楽しさがないので教室の料理は和、洋、中華とジャンルを決めず、普通のキッチンでできるものを基本的に4品作っています。 ブログは教室の週代わりの献立や様子のほかに、私の家族の生活をつづっています。