ポパイカレー

ポパイカレー
  1. おいしそう!

料理紹介

歯科医院、通院中。。。固い物が食べづらい・・・なので、簡単に食べれて、栄養満点のほうれん草の入ったカレーを作ってみました。リンゴがタップリ入って、お子様も食べやすいと思います♪

★材料

  • ほうれん草(ゆで)

    120g

  • 玉ねぎ

    大1個

  • 人参

    中1個

  • 小麦粉

    大さじ2

  • カレー粉

    大さじ3

  • クミン

    小さじ1/2

  • ガラムマサラ

    小さじ1/2

  • ターメリック

    小さじ1/2

  • コリアンダー

    小さじ1/2

  • 小さじ11/2

  • こしょう

    少々

  • ヨーグルト

    大さじ2

  • りんご

    大1/2

  • トマトケチャップ

    大さじ1

  • シーチキン缶詰め

    一缶

  • ミックスチーズ

    30g

  • ライス

    適量

  • ローリエ

    一枚

★作り方

(1時間以上)

  1. 1.

    玉ねぎ、人参は一口大に切って、ローリエをいれてひたひたにかぶる程度の水をいれてやわらかくなるまで煮る。

  2. 2.

    ルーを作る。
    小麦粉、香辛料を混ぜ合わせ、フライパンで乾煎りする
    ①のゆで汁を少しずつ混ぜ合わせる。

  3. 3.

    ①の煮た野菜とゆで汁、ゆでたほうれん草をミキサーにかける。

  4. 4.

    ③に②のルーをすこしづつ、だまにならないように混ぜ合わせる。

  5. 5.

    ④の鍋にシーチキンを入れ、ひと煮たちさせ、すりおろしりんご、ヨーグルト、トマトケチャップ、塩・こしょうで味付けする。

  6. 6.

    ゆでたまご、星形に切り甘くゆでた人参のグラッセをつけあわせて、盛り付け、完成。

★ワンポイントアドバイス

ルーは、ホワイトソースなどを作るのと同じ要領で、一度火を止めて、良く混ぜ合わせ、トロリとしたら、火をつけて、ブツブツと煮立ってきたら、火をとめて、お野菜と混ぜ合わせます。

Lindenさん

Lindenさん

食べるのも、作るのも大好き。。。 よろしくお願いします