らっきょう酢で煮たとり肉と大根

らっきょう酢で煮たとり肉と大根
  1. 6
    おいしそう!

料理紹介

昨年作ったらっきょうが漬かっていたお酢で、とり肉と大根の煮物を作りました。らっきょう酢は唐辛子の辛みもあり、お砂糖の甘みもあって、いい調味料になるのかもしれませんんね。

★材料

(2人分)

  • とりむね肉

    1つ

  • 大根

    4分の1

  • にんにく

    1片

  • 200cc

  • らっきょう酢

    50cc

  • 醤油

    50cc

  • お酒

    大さじ1

  • 中華だし

    少々

  • 青ネギ

    適宜

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    とり肉は一口大に、大根は乱切りにする。

  2. 2.

    鍋に水、らっきょう酢、醤油、お酒、にんにく、中華だしを入れて煮立ったら、とり肉と大根とにんにくを入れて、中火で15分くらい煮る。
    大根がやわらかくなったらできあがり。

  3. 3.

    お皿に盛って、小口切りした青ネギを散らす。

★ワンポイントアドバイス

とりにくは胸肉、ももも肉、手羽先など何でもいいと思います。

やっこさん

やっこさん

食べること、飲むことが大好きな料理研究家、フードコーディネーター、介護予防運動指導員の私です。これからのシニア世代に向けて、楽しくクッキングをすること、アンチエイジングのお料理レシピを提案していきたいと思っています。もちろん、おつまみや日々の家庭料理もアップします。