レシピブログ
【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
生協で注文した”丹波の黒豆の枝豆”です。 ふつうの枝豆より大きく、 茶色の産毛がたくさんついていました。 お正月用の黒豆を枝豆として収穫したもので、 「ぶどう豆」とも呼ばれるそうです。 枝豆はいつも「蒸しいため」にしています。 シャスールのお鍋に、枝豆、水大さじ3、塩ひとつまみを入れて 蓋をして中火で3分、火を止めてそのまま余熱4分。 (他の野菜の場合はオリーブオイル......
朝食に☆枝豆と塩昆布の...
枝豆とツナのケークサレ
枝豆でずんだスムージー
5分で簡単おつまみ&あ...
京都 最高の組み合わせを…「京鴨と九条葱鍋」
今しか食べられない、冬の最高の組み合わせ『鯛×蕪...
日本三大和牛の一つ近江牛のすき焼き
売れ筋「飛騨高山おはぎ」つぶあん きなこ 3個ず...
新発売人気上昇中「飛騨高山おはぎ」萩コレクション...
定番の「飛騨高山おはぎ」つぶあん 6個セット