小倉あん入り芋ようかん

小倉あん入り芋ようかん
  1. おいしそう!

料理紹介

千葉県のさつまいもの甘さや美味しさを生かした
小倉あんを挟んだ芋ようかんです

★材料

  • さつま芋(茹でてこして)(★)

    300g

  • グラニュー糖

    50g

  • 小倉あん

    120g

★作り方

(1時間以上)

  1. 1.

    さつま芋を、皮つきのまま1cm幅の輪切りに、水にさらします

  2. 2.

    水気をきり、蒸し器で、20分蒸します
    (ステンレス製のバットやオーブンシートなどを敷いておきます)

  3. 3.

    皮を、むいて、熱いうちに、裏ごしてゆきます

  4. 4.

    裏ごしは、1個ずつ、裏ごしてゆきます

  5. 5.

    鍋に、④を加え、砂糖も加えて、弱火にかけ、木べらでなめらかになるまで練り上げる

  6. 6.

    ⑤が、完成したら、
    直径15cmのセルクル型を用意します

  7. 7.

    耐熱性の皿にラップを大きめに敷き、セルクルを真ん中に置き、完成した⑤を半分詰めます

  8. 8.

    スプーンなどで、押し付けて、平らにしてゆきます

  9. 9.

    その上に、小倉あんを同じように、詰めて平らにします

  10. 10.

    残りの、⑤を上から
    詰め、平らにして、上に、ラップをして
    密着させ、冷蔵庫で皿ごと冷やします

  11. 11.

    固まったら、セルクルに、パレットナイフなどで、一周まわし入れ、外します

  12. 12.

    外側を、パレットナイフなどで、整えます

  13. 13.

    食べる際は、パレットナイフで切り分けました

  14. 14.

    お子様がいらっしゃる方などは、食べる直前に、
    小さな、丸い型で、抜き取ってもらっても、楽しいですね

★ワンポイントアドバイス


ハッピーさん

ハッピーさん

美容・健康に良いレシピ お子様でも作れるような【食育】を 意識した簡単・時短レシピも多数