子様が喜ぶ!とろーりショコラフォンデュ♪

子様が喜ぶ!とろーりショコラフォンデュ♪
  1. おいしそう!

料理紹介

チョコシフォンケーキ生地の中に
トリュフチョコを入れ紙コップで焼き上げた、
ショコラフォンデュ風です
紙コップ使用で気軽に作れます☆
アツアツをどうぞ♪

★材料

  • #薄力粉

    50g

  • #ココアパウダー(無糖)

    20g

  • チョコレート

    60g

  • サラダ油

    40ml

  • 卵黄(M)

    3個分

  • グラニュー糖

    40g

  • 50ml

  • 【メレンゲ用】卵白(M)

    3個分

  • 【メレンゲ用】グラニュー糖

    35g

  • トリュフチョコ

    8個

  • 粉糖・苺・ミニマシュマロ

    適量

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    小さめの耐熱器に、湯煎で、チョコを、ゴムべらを、使って溶かして、サラダ油も、加え混ぜる

  2. 2.

    卵黄を、泡立て器で、ほぐし、グラニュー糖を入れ、もったりして、淡い色に、変わってくるまで、20~30秒ほど混ぜる

  3. 3.

    ②で、溶かし混ぜ合わせたものを、①と混ぜ、水を加え、さらに、混ぜふるいながら、薄力粉とココアパウダーを、混ぜる

  4. 4.

    【メレンゲ作り】塗れていないボールに、卵白を、入れ、、ハンドミキサーで、ほぐす

  5. 5.

    グラニュー糖を、数回に、分けて、加え、しっかりとした、ツノができるまで、混ぜる

  6. 6.

    【2つを混ぜ合わせる】③に、メレンゲを、4~5回に分けてそのつど混ぜ、すべて混ぜ合わせる

  7. 7.

    紙コップに、半分⑥の生地を入れ、中央にトリュフチョコを1個入れる(同じものを8個作ります)

  8. 8.

    予熱したオーブンで170度×20~25分焼きます、今回は、20分焼いたものです

  9. 9.

    粗熱をとり、少し紙コップと生地の間に隙間ができたら、はさみを入れ、裂いて綺麗にケーキを取り出します

  10. 10.

    皿に、⑨と苺をのせ
    粉砂糖をふりかけ、割ります、マシュマロを添えて温かいうちにいただきます

  11. 11.

    マシュマロをのせて、紙コップのままスプーンで、いただいても♪

★ワンポイントアドバイス

★市販の板チョコでも作れますが、今回は製菓用のキューブチョコ使用。
★我が家のオーブンは、紙コップで焼いても事故は起こったことが
ないのですが、予期せぬ事故が心配な方は、紙コップ以外でお作りください

ハッピーさん

ハッピーさん

美容・健康に良いレシピ お子様でも作れるような【食育】を 意識した簡単・時短レシピも多数