毛蟹と毛蟹の始末のおっきりこみうどん♪ レシピあり

毛蟹と毛蟹の始末のおっきりこみうどん♪
  1. おいしそう!

今日の夕食です。 昨日夫の実家から毛蟹を二杯いただいたので毛蟹をほぐして、その殻でだしをとりうどんを作りました。この太いうどんはいつだか道の駅で買ったうどんで、おっきりこみうどんといいます。群馬産です。 毛蟹の殻って捨てがちですが、いいおだしがでますので味噌汁にするなど是非活用されるといいかなと思います。 おっきりこみうどんのつゆの作り方→毛蟹の殻に水を入れ沸かし、灰汁をきれいにとり、しばらく煮て......

satorisuさん

satorisuさん

北海道在住の主婦です。 料理上手のおばあちゃんの影響で、“食”というものに興味を持ち、結婚前は栄養士の職に就いていました。 このブログでは、温かくて昔ながらの知恵も大切にした簡単なお料理やお菓子をお届けしたいと思います。