ゆりりんさん

綺麗な色!!
実山椒が入ると違いますyね~。
ちりめんじゃこや昆布の佃煮などに入れて
炊くのですが、大好きです。
ごぼうと塩鶏美味しそうです(^^)v
…続きを読む

by ゆりりんさん

2011/06/05 UP

Thanksコメント:

山椒の実、一度ハマると、もう「無し」では物足りなくなりますね♪
この時期しか実が入手出来ないから、1年分の作り置きをしようと思います。
今回のは、いつもより実が小さかったので、追加分を買って来て、第二回ひとり山椒祭りを開催したいと思います(笑)
…続きを読む

吉村ルネ(Rune)さん

PS.すいかのスパークリングは
お好みですが甘目がお嫌いでしたら
ペリエでわって頂いても良いのです。。が
恐縮しております。。
filleさんのほうがなんでも
ご存知と思っていますので。。。><汗
…続きを読む

by 吉村ルネ(Rune)さん

2011/06/05 UP

Thanksコメント:

カットスイカの食べ終わった後の、果汁も飲み干す、スイカ好き←この姿は、もう、夏のおっさんデス(笑)

アルコールアレルギーじゃなかったら、スイカのカクテルも試してみたいんですけどね〜
まずはペリエで試してみたいな♪(^―^)V
…続きを読む

吉村ルネ(Rune)さん

filleさんおはようございます☆

わたしも実家の庭に実山椒が実った頃
とってアクをぬいて塩漬けにしたり。
醤油漬けにしたりと。。
悲しいのですが今はもう、無いのですよ。。。

とっても美味しそうな実です!
filleさんの素敵な御料理数々の更新を
いつも楽しみにしています>▽<

…続きを読む

by 吉村ルネ(Rune)さん

2011/06/05 UP

Thanksコメント:

RUNEさんのお宅では昔からの定番だったのですね。
実が取れる今がチャンス!!
山椒の実の醤油づけ、美味しいですよね〜!!

…続きを読む

garakoさん

うわぁ~、こんな鮮やかな黄緑なんですねっ♪

実山椒というと、ちりめん山椒を思い浮かべてしまうのですが、
本当は、こんなにキレイな黄緑なんですね。

山椒の葉、実、大好きなのですが、今年初めて、
皆さまのブログで収穫したてのものを拝見させていただきました。

手作りの実山椒の薬味、あぁ~、なんて美味しそうなんでしょうっ!
…続きを読む

by garakoさん

2011/06/04 UP

Thanksコメント:

私もblogを始めた事がきっかけで、この実山椒の美味しさを知りました。
下ごしらえ後に冷凍保存すれば1年中楽しめるので、お勧めですよ♪
…続きを読む