レシピブログ
我が家の夏の定番、呉豆腐。今回はお抹茶味で、きな粉と黒蜜少々をかけていただきました。 使う材料も手順も、極めてシンプル。基本は豆乳と葛、片栗粉を混ぜて火にかけ練り、容器に流し込み冷やすだけ。 時代をさかのぼる事、昭和初期、呉豆腐が誕生した頃の日本には、すでに西洋文化も多く入って来ていたでしょうし、何より佐賀のお隣には出島文化で栄えたハイカラなお菓子たちが生まれた長崎があり、もう反対の福......
豆腐と白菜の中華風うま...
豆腐と水菜のとろとろ生...
とり野菜鍋(白菜、鶏も...
節約♪ヘルシー♪カリッ...
本場博多鉄なべ餃子がすぐに自宅で楽しめます。
新発売!本場博多のもつすきがご家庭でお手軽に楽し...
博多の旨いを全部味わえる餃子ともつすきと鉄鍋のセ...
厳選素材を使ったとろとろ食感の絶品プリン
今が旬!甘酸っぱい夏秋イチゴをたっぷり使った贅沢...
選べる!食べ比べができる!人気のセット商品