レシピブログ
【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
我が家の夏の定番、呉豆腐。今回はお抹茶味で、きな粉と黒蜜少々をかけていただきました。 使う材料も手順も、極めてシンプル。基本は豆乳と葛、片栗粉を混ぜて火にかけ練り、容器に流し込み冷やすだけ。 時代をさかのぼる事、昭和初期、呉豆腐が誕生した頃の日本には、すでに西洋文化も多く入って来ていたでしょうし、何より佐賀のお隣には出島文化で栄えたハイカラなお菓子たちが生まれた長崎があり、もう反対の福......
高野豆腐のから揚げ
味付けめんつゆ簡単!ス...
白山堅豆腐ステーキ
ホットケーキミックスで...
ベストお取り寄せ大賞2012準大賞受賞の伊万里牛...
霧島高原のSPF味彩豚。脂が甘くてとろける!
博多を味わう。元祖醤油味のこだわりのもつ鍋
由布院わらび餅 桐箱入り (150g×4個)
由布院わらび餅4個詰合せ(抹茶きな粉×2・黒糖き...
由布院わらび餅4個詰合せ(きな粉×2・抹茶きな粉...