化け猫まっしぐら!?ソーミンチャンプルー ネコロンチーノ風

化け猫まっしぐら!?ソーミンチャンプルー ネコロンチーノ風
  1. 10
    おいしそう!

料理紹介

「妖怪食堂」の壁のお品書きにあった「ネコロンチーノ」、いったいどんな料理?とワクワク。沖縄風にアレンジして作ってみました。化け猫喜んでくれるかな?

★材料
  • そうめん

    4束

  • ツナ缶

    1缶

  • ゴーヤ(わた)

    1/2本

  • ゴーヤ(緑の部分)

    少々

  • スパム

    2切れ程度

  • スライスチーズ(とけないタイプ)

    2枚

  • にんにく

    1片

  • 天ぷら粉と水

    適量

  • 天ぷら油

    適量

  • サラダ油

    少々

  • 鷹の爪

    少々

  • 塩・コショウ

    少々

  • がらスープの素

    少々

★作り方
  1. 1.

    <飾り用の下準備>
    ・(しっぽ)縦に半分に切ったゴーヤのわたの部分をスプーンでくりぬき、溶いた天ぷら粉にくぐらせて揚げます。
    ・(耳とキバ)三角形に切ったスパムを素揚げします。
    ・(目と口)スライスチーズを目と口の形に切ります。目の中央のライン用に、小さく切ったゴーヤ(緑の部分)を素揚げします。

  2. 2.

    <ツナのソーミンチャンプルー>
    ・そうめんを固めに茹で、ざるにあげます。(サラダ油少々をまぶしておくと固まりにくいです)
    ・フライパンにサラダ油を熱し、ニンニクと鷹の爪を炒めます。香りがついたら、そうめんを入れ、ツナを加えて炒めます。
    ・水を少々加え、塩、コショウ、がらスープの素で味を整えたら、皿に盛りつけます。

  3. 3.

    1.で作っておいた、しっぽ、耳、目、口を飾り付けて、出来上がり!(耳は楊枝を使うとピンと立てられます)

★ワンポイントアドバイス

化け猫のしっぽに使っているゴーヤのわたの天ぷらですが、種も香ばしくてお菓子みたいで美味しいですよー。

ハチミツ四郎さん