こんにちは。


眠過ぎて何も言えねぇー!
(プールから爽やかに上がり)


珍獣ママです。




最近私の中で、何かにつけて横文字で言うというのが流行ってまして、
近く大流行するんじゃないかと思ってます。
(絶対に無い)


只今、撮影の真っ最中な日々なので、
友人にお手伝いに来てもらってるんですが、
その時に頻繁に出しては腹を抱えて笑ってます。

ワッハッハッハッハ!!!!!
(死んだ魚の目で)




例えば、異性についての話。
(独身貴族か)



私:真面目で誠実が1番なんだよ、きっと。
友:うんうん。そうだよね〜
でもさ、真面目過ぎても時々つまらない時あるよね。
私:あるある〜。
ちょっと刺激を求める感じ?
なんてーの?こう...




私ってスパイシーガール?
(はすに構えてイラつく顔)




そして言った後にワッハッハッハ(腹抱える)




友:気持ち悪い〜〜〜!!ww
何がスパイシーガールだよ!www
私:ほんと、ほんと〜!アハハハハ



気持ち悪い言うな。



料理についての話でも。

私:これとこれを混ぜたらどうだろう...
うーん...
友:んーーーー......
私:いや、やっぱ合わないわ。
何て言うか...



ミスマッチ?
(はすに構えてイラつく顔で)



ワッハッハッハ!(腹抱える)



友:ヒーヒー!ミスマッチ!!ww
私:何がミスマッチだよ〜!w
友:気持ち悪い〜〜ww



だから気持ち悪い言うな。



これ、はすに構えてイラつく顔で言うのがポイントです。
完成したらお好みで腹を抱えて下さい。
簡単なのでおススメ。(レシピみたく勧める)



ちなみに、この友人の旦那さんと会う機会があった時に、
友人が「気をつけて。この人なんでも横文字で言って来るから」と
注意事項を言い渡していたのを私は聞き逃さなかった。


あんなに笑い合ったじゃないか。
2人で笑ったじゃないか。(青春のバカヤロウ)



あ、すいません。
冒頭で何も言えねぇー!言っておきながら、
だいぶ喋ってしまいました。

なんてーの?こう...




私ってさみしんBOUYA?
(もはや英語でもなくなったー!)



ワッハッハッハッハ!(死んだ魚の目で)






・・・・・・・ごめんなさい。(頭を深く下げる)

レシピ行きますね。



今日はチリ麻婆です。
(チリ在住の麻子婆さん)



エビチリと麻婆豆腐を同時に味わえる料理です。
ホカホカご飯に乗せて食べると最高に美味しいので
良かったらどうぞ。

DSC07322.JPG
<材料>2人分

絹ごし豆腐...300g
豚ひき肉...150g
長ネギ...1本
サラダ油...小さじ1
しょうが(チューブ)...3センチ
お酒...小さじ1
A
豆板醤...小さじ1/2
ケチャップ...大さじ4
醤油...大さじ1
砂糖...小さじ2
水...大さじ8
片栗粉...小さじ1

仕上げにごま油...ひと回し
お好みで粗挽きコショウ...適量


DSC07317.JPGDSC07318.JPGDSC07319.JPG

<作り方>

①長ネギはみじん切りにする。
絹ごし豆腐は食べやすい大きさに、さいの目切りにする。
Aを混ぜ合わせておく。

②サラダ油を熱したフライパンに豚ひき肉、お酒、しょうがを入れ
豚ひき肉に火が通るまで炒めたら、長ネギを加えサッと炒める。

③②に豆腐を加え、そっと混ぜ合わせたら、
Aを入れ、そっと混ぜながら、ひと煮立ちさせる。
仕上げにごま油を回しかけて完成。

お好みで粗挽きコショウを振ってどうぞ。


DSC07329.JPG
片栗粉を予め混ぜ合わせておくので、ダマにもならず、
風にも負けず、雨にも負けず。自分に打ち勝つ。(何の話)

エビチリ大好きなんですけど、
エビチリにするなら、そこそこの大きさのエビがいいし、
家族分用意するとなると、数も必要になって来て、
もはや「こら!エビは1人2個よ!」みたくなるじゃないですか。



なるじゃないですか。
(同意を求める)



そこで、エビチリ味なんだけど麻婆豆腐にして
コストダウンと共に去りぬ。(風と共にーーー!)


辛い物が好きな方は豆板醤の量を倍量に。
このままの分量だとお子さんでも食べられる程度になってます。





それでは!




ワッハッハッハッハ!!!!!
(死んだ魚の目で走り去る)





ブログの方にも遊びに来て下さると嬉しいです。
ブログはこちら→http://ameblo.jp/littleshef/





珍獣ママでした。