食欲の秋、とにかくあれもこれも美味しいから食べたいけど、太るのがちょっと心配だったりするこの頃ですが、野菜がしっかり入ったスイーツなら、そんなに遠慮しなくてもオッケー。今回はニンジンがたっぷり入ったキャロットケーキを紹介します。

20140925_6.jpg

ニンジンの素朴な甘さ、レーズンや胡桃も加わって栄養価も食べ応えもあるケーキ。普通のケーキに使うバターや牛乳も使ってないからヘルシーです。


20140925_0.jpg


<材料>4〜5人分

・ニンジン 200g

・ごま油(太白) 大さじ4

・豆乳 大さじ4

・てんさい糖 60g

・薄力粉 100g

・全粒粉 50g

・ベーキングパウダー 小さじ1

・レーズン 35g

・胡桃 35g

・ラム酒 大さじ4

・粉砂糖 大さじ1




<作り方>

20140925_1.jpg


1)ニンジンをすりおろす

ニンジンはヘタを取り、皮をむき、中目のチーズグレーターを使ってすりおろす。女性の方にはすりおろし作業が結構きついかもしれませんが、がんばって☆


20140925_2.jpg

2)ニンジンペーストを作る

鍋にごま油と1のニンジンを入れよく炒めます。しっかり火が通り炒まったら火からおろし、豆乳とてんさい糖を加え、ハンドブレンダーで滑らかなペースト状にします。




20140925_3.jpg

3)粉とペーストを合わせる

薄力粉と全粒粉とベーキングパウダーをボウルで混ぜ、2回ふるいにかける。2のペースト、くるみ、レーズン(ラム酒と粉砂糖を混ぜた液に1時間ほど浸けておいたもの)を加え、ほんの少し粉感が残る程度にさっくり混ぜ合わせる。


20140925_4.jpg

4)型に流し込む

耐熱容器にクッキングペーパーを敷き、3を均一に流し詰め、180℃のオーブンで45分ほど焼く。


20140925_5.jpg

5)仕上げ

焼き上がったケーキに、レーズンを浸けておいたラムシロップを塗り、粗熱をとり、冷蔵庫で一晩寝かして味を落ち着かせる。



20140925_7.jpg


お好みで、ホイップクリームなどをつけていただきます。
ちなみに、野菜のスイーツレシピ本『野菜で作るスイーツ&スナック』という本を書いてますので、こちらもよろしくです!!


vegetablesweets.jpg


『野菜で作る スイーツ&スナック』

著者:樋口正樹