電子レンジでわずか5分!時短&簡単♪ハンバーグ(卵、牛乳不使用)
2017-04-12 公開
4月も中旬、葉桜の季節ですね。
さて、今回ご紹介させていただくのは、
卵や乳製品を使わない、電子レンジでわずか5分!
家族一緒に食事ができる(⋈◍>◡<◍)。✧♡
忙しいときでも作れる♪簡単ハンバーグです。
フライパンで作るような、肉汁ジューシーとはいきませんが、
ふんわり優しい食感で素朴な味、
これもありかなと思います。
よかったら、作ってみてくださいね。
■材料(大人2人分、子どもなら4回分)*冷凍保存可
A
豚ひき肉(牛豚ひき肉でも可) 250g
パン粉、無調整豆乳 各60g(大さじ4)
塩、こしょう 各少々
Bトマトケチャップ、ウスターソース、水 各30ml(大さじ2)
■作り方
① ポリ袋にAを入れて混ぜ合わせ、2等分にしてハンバーグ状に成形する。
② ①を耐熱の平皿に並べて、Bをまわしかける。ラップをせずに電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。
③ ②のたれをハンバーグ絡める。
☆ポイント
・平皿の上にラップを敷いておくと、お皿を洗うのがラクです。
・加熱しすぎると固くなりますので、予熱で火を入れてください。生だったら裏返して追加で20秒から加熱してください。
・たれは少し時間が経つと、とろみが出ます。
・パン粉を米粉パン粉にすれば、小麦粉アレルギーの方でもOK。