もちもち米粉ブリトー(卵・乳・小麦不使用)
こんにちは。
アレルギーっ子のレシピを連載中の藤井香江です。
4月から息子が小学校に入学し、給食がはじまりました。
やはり給食は除去食になり、
1週間のうち、4日はお弁当の毎日です。
アレルギーっ子を持つママは
本当に大変だと思います。
もちろん 「みんなと一緒の給食が食べれない」
子供がいちばん辛いですね・・・。
なんとか似たおかずにしようと工夫していますが、
なかなか難しい・・・・。
その中でもお楽しみ会で出るというブリトー!!!
これ!!どうしたらいいの~~(-_-;)
とても悩んで作ったのが
アレルギーっ子でも食べられるブリトーです。
チーズは卵不使用のマヨネーズに米麹と片栗粉を
混ぜて熱を入れれば、それっぽく仕上がります。
最近はソイチーズというものも
売っていますね!(^^)!
よかったら パンがないとにも重宝するので、
作ってみてください♡
■材料(2人分)
米粉 50g(1/2カップ)
片栗粉 30g(1/4カップ)
水または豆乳250ml
ハム(アレルギー用) 2枚
ソイチーズ2枚
マヨネーズ(卵不使用)小さじ1
■作り方
1 米粉、片栗粉、水をボウルにいれ、泡だて器で混ぜる。
2 フライパンにマヨネーズを入れて伸ばす。
3 2にハムをのせ、1の生地を上から流して広げ、焼き色が付くまで焼きひっくり返す。
4 チーズをのせ、片面も焼き色が付いたら半分に折る。
*手作りチーズ
マヨドレ 大さじ3に塩麹小さじ1/2くらい入れて、片栗粉は小さじ1