IMG-1358.JPG
























アレルギーっ子のレシピを連載中の藤井香江です。

コロナ対策に花粉症に、アレルギーっ子にとって
とても辛い時期だと思います。

そんなとき是非おすすめなのが、

免疫力を上げる!

にんじんとえのきのレンチン和えです。


人参はビタミンAがたっぷり!

アレルギー物質が入りやすい傷ついた肌の回復力を
高めてくれます。

さらにきのこは免疫力アップの最強食材。
少し癖があるのでアレルギーっ子は苦手な子が多いですが、

ごま油とめんつゆでしっかり味をつければ、
パクパク食べてくれます。

これにひき肉を炒めて入れれば、
丼にしても美味しくいただけます。


よかったら是非、つくってみてくださいね。



◆材料(二人分)
えのき 1房
にんじん 1本
めんつゆ 、ごま油 各大さじ1
好み 炒りごま


作り方
1 えのきは石突きを切り落とし、一口大に切る。
  人参は千切りにする。
2 1を電子レンジで2分ほど加熱する。全ての材料をよく混ぜる。

<ポイント>
・作り置きにすると味がなじむ。
・大根やしいたけなども加えて美味しい。

※本連載では、卵・乳・小麦などのアレルギーに対応するレシピを中心にご紹介しています。
すべてのアレルギーに対応したレシピではありませんので、医師の判断にしたがって摂取していただくことをおすすめいたします。