今日は久しぶりに音楽の話をしやすよ〜
まーったく興味のないヒトはごめんなさい^^;

-------------------------------------------------------
2月は、音楽の祭典「グラミー賞」と映画の祭典「アカデミー賞」 が続く
こっちの世界が大好物なヒトたちにとってのワクワク月間だが
かくいうアテクシも仕事が手につかないほど!?授賞式が気になって仕方なかった。


グラミー賞はやっぱりな、でADELEが総なめ。
受賞作のアルバム「21」は全世界セールス1800万枚だそうで、
わたしも2011年はほぼADELEしか聞いてない、という完全な“アデル・イヤー”だったし。


スモーキーで、ドライで、暗くて重い。
でも霧に包み込まれたような優しさがある。


あの「SONGS FOR JAPAN」に収録されていた彼女の「Make You Feel My Love」を
何度リピしたことか。
当時、恐くて不安な気持ちが、ほんと救われたのを覚えている。


Beyonceが“神の声”と称賛したことはあまりにも有名な話だけど
23歳とは思えない落ち着いたあの声には、確かに癒しの力があるかも、と。


ちなみに個人的には、あのふくよかな体系と、割れたアゴも好きだったりする^^


ニュー・ヒロインのこれからに、ますます期待ですな。


20120305_adele21.jpg


------------------
授賞式前日に亡くなった、Whitney Houstonにあらためて哀悼の意を。
Jennifer Hudsonによる「I Will Always Love You」のパフォーマンスは素晴らしかった。




レシピブログに参加しています!クリックよろしくおねがいします。