IMG_1906.jpg

やっと暑さも落ち着いてきて、秋の味覚が美味しい季節がやってきましたね!
スーパーでも銀杏が並ぶようになって密かにワクワクしています(笑)
銀杏はちょっと前まで全然食べられなかったんだけどね。
うちの旦那さんが銀杏大好きで、たまたま銀杏のオリーブオイル炒めをお店で注文して
それを食べたら好きになった、という・・(笑)

やっぱり面倒だけど、あの殻をがんばって剥いて生の銀杏を調理して食べるのが一番。
でもいざという時、殻剥きが面倒で銀杏調理するのがおっくうになっちゃうんですよね。
そんな時のために、この時期になるとワタシは暇を見つけてはオリーブオイル漬けにして保存してます^^

いろいろ後から調理できるように、敢えて味は付けずに保存してます。
塩コショウで炒めたり、ピラフにいれたり、サラダにいれたり。。
冷蔵庫で1週間は保存できます。
簡単なので是非試してみてくださいね!

それではレシピです。

材料 作りやすい分量

銀杏 2パック
オリーブオイル 適宜

作り方

①銀杏は銀杏割等で割って殻から出しておく。
IMG_7941.jpg

②お湯に塩を大さじ1程度入れ、沸騰させ、①の銀杏を2~3分ゆでる。この時薄皮は剥けるので大丈夫です。
IMG_7943.jpg

③キッチンペーパー等の上で銀杏をよく乾かす。
IMG_7945.jpg

④煮沸消毒した瓶等にいれ、銀杏が漬かる位のオリーブオイルを入れてできあがり。

IMG_7946.jpg