【お知らせ】スパイスブログは2024年3月31日の更新をもってサービス終了いたしました。
サイトの閲覧は2024年9月30日まで可能です。長年のご愛顧ありがとうございました。

スパイスレシピ検索

鮭と里芋の香草焼き

by しーちゃんさん
鮭と里芋の香草焼き

材料

おせちの余り食材、里芋、蓮根、鮭がローズマリーで香草焼きに大変身! おもてなしにもぴったりです。

材料

<2人分>
GABANグリーンペパー<ホール>(小さじ)
GABANローズマリー(小さじ1)
鮭 (2切れ(140g))
里芋(200g)
しめじ(100g)
レンコン(30g)
にんにく(1片)
バター(10g)
塩 (少々)
黒こしょう(少々)
薄力粉(大さじ1)
サラダ油(適量)
クリームチーズ(50g)
スプラウト(適量)←レタスなどでもOK!
レモン1/2個

作り方

1.里芋は皮をむいて1cm幅に切り、ボウルに入れて表面のぬめりが取れるまで水を変えながら数回洗い、ペーパー等で水分を良く切る。
  レンコンは皮をむいて薄切りし、軽く水にさらしペーパー等で水分を良く切る。
  にんにくは薄切りする。
  しめじは石づきを除き小房に分ける。
  クリームチーズは2cm角位に切る。
  レモンはくし型に切る。
  鮭は両面に塩を振って5分程置き、表面の水分をペーパー等でふき取り、こしょうを両面にふり、薄力粉を全体にまぶす。
2.フライパンに、にんにくとサラダ油(深さ3mm位)を入れて弱火にかけ、にんにくの香りが出てきたら、にんにくを取りだし、レンコンをパリッとなるまで素揚げし揚げ網に取る。里芋を軽く揚げ色が付くまで素揚げし揚げ網にとる。
3.2のフライパンの余分な油を除き、バター、ローズマリーを入れて弱めの中火にかけ、鮭を皮目から並べ、空いているところにしめじを置き、鮭の皮がこんがりするまで焼き、裏返して、蓋をして弱火で鮭に火が通るまで蒸し焼きする。(目安2-3分)
  里芋と鮭を戻し入れて全体を温める程度に加熱し、火を止める。
4.3に指で軽く潰したグリーンペパーと、クリームチーズを散らして加え、ざっくり混ぜる。器に盛り、スプラウトとレモンを添え、素揚げした蓮根を飾る。

このレシピで使用しているスパイス