シド&ナンシーのビタースイート•ショコラ

シド&ナンシーのビタースイート•ショコラ
  1. おいしそう!

料理紹介

いびつなカタチのショコラです。 ※2人の愛の形を表現するために、ふんわりと、しかし溢れさせてありますのでご了承下さい。

★材料

  • 卵黄

    3個

  • 三温糖

    50g

  • 【湯せん用】

  • お湯

    適量

  • 【チョコペースト】

  • 無塩バター

    70g

  • 製菓用ミルクチョコレート

    70g

  • 【後入れ】

  • 生クリーム

    50ml

  • ブランデー

    小さじ1/3

  • 【粉類】

  • 薄力粉

    30g

  • ブラックココア

    30g

  • 【メレンゲ】

  • 卵白

    3個分

  • グラニュー糖

    50g

★作り方

(1時間以上)

  1. 1.

    卵黄と卵白を分け、三温糖とグラニュー糖をそれぞれ計ります。

  2. 2.

    【粉類】を合わせてふるっておきます。

  3. 3.

    浅い鍋やフライパンに【湯せん用】のお湯を浅く沸かします。

  4. 4.

    マフィンセルクルがある場合はそこにマフィンカップをセットしておきます。

  5. 5.

    卵黄に三温糖を加えたボウルを湯せんにあて、泡立て器で素早く混ぜます。

  6. 6.

    指を入れながら混ぜ続け、約40〜50度になったら湯せんから外します。
    触ってちょっと熱いかな?程度の熱さです。

  7. 7.

    ハンドミキサーに持ち替え、6を白くもったりするまで、約4分混ぜます。

  8. 8.

    小さなボウルに【チョコペースト】のバターとチョコを入れて湯せんにかけて溶かしておきます。

  9. 9.

    7に溶かした【チョコペースト】、生クリーム、ブランデーを加えてゴムベラでふんわり混ぜます。

  10. 10.

    そこに【粉類】を加えて、更に優しく粉っぽさが無くなるまで混ぜます。

  11. 11.

    【メレンゲ】を作ります。
    卵白にグラニュー糖の1/3量を加え、ハンドミキサーで泡立てます。

  12. 12.

    様子を見ながらグラニュー糖を1/3ずつ加えていき、キメの細かいメレンゲにします。

  13. 13.

    オーブンを160度に予熱します。

  14. 14.

    10のボウルに【メレンゲ】を3回に分けて加え、ゴムベラで【の】の字を書くように優しく混ぜていきます。

  15. 15.

    型に入れます。マフィンカップの場合は6分目まで入れます。
    ※8分目まで入れると写真のようにあふれます。

  16. 16.

    ふきんをしいた上でトントンと落として、表面を平らにします。

  17. 17.

    天板に乗せ、40分焼いたら出来上がりです。

★ワンポイントアドバイス

※本来は18センチのケーキ型1台分です。
※ゴムベラではなく終始泡立て器を使ってしっかり混ぜ合わせると、しっとり重たい食感になります。

くっく☆マニアンさん

くっく☆マニアンさん

キモチがあれば 料理は変わる 想いをこめれば 必ず伝わる をモットーに、 青森県の港町でのんびり料理しています。 県産のにんにくを積極的に料理に使っています♪ B級グルメからおうちで作れるごちそう 世界の料理やお菓子など、 NO BORDERで挑戦しています。 よろしくお願いします☆