ふりかけ

ふりかけ
  1. おいしそう!

料理紹介

出汁を取った後の昆布、かつお節を使ってそれに胡麻とちりめん雑魚を加えれば、市販のふりかけより美味しいですよ。

★材料

(1人分)

  • 出汁を取った後の昆布

    5cm

  • 出汁を取った後の鰹節

    軽く一掴み

  • 胡麻

    適量

★作り方

(5~15分)

  1. 1.

    出汁を取った後の鰹節(使っていない鰹節でも良い)
    をよく絞り耐熱皿に広げて600wの電子レンジに2分ほどかけ、かつお節が乾いてパリパリになるまで電子レンジにかけるのを繰り返す。手でもむと粉々になれば
    良い。

  2. 2.

    昆布は細く細かく切る。昆布も電子レンジにかけて、乾燥させても良いが、食べられる硬さであればそのまま使う。

  3. 3.

    フライパンに醤油、とみりんを入れ煮立たせたら、①と②を入れいる。
    雑魚と胡麻を加えたら完成。

    大根の葉を茹でて細かく切ったものを加えてもさらに美味しいです。

★ワンポイントアドバイス

焦がさないように鰹節を乾燥させて、粉々にします。

★よろこばレシピ エピソード

いつも出汁を取った後の昆布、かつおが捨てるにはもったいないような気がします。
そこでふりかけを作る事に。
たまにやれば美味しいし、捨てる罪悪感も消えます。

ともくんばあばさん

ともくんばあばさん

息子二人がそれぞれ家庭を持ち、主人も退職しました。 今は三人の孫がいるばあばです。