日本酒に合う変わりダネのお鍋です。
★材料
(4人分)
ナス
4本
紫玉ねぎ
1個
パプリカ
赤、黄各1個
ピーマン
2個
トマト水煮缶(ホール)
400g
エクストラバージンオリーブオイル
大さじ1
にんにく
1個
酢
大さじ1
醤油麹
大さじ2
味噌
大さじ1
塩、胡椒
適量
鶏もも肉
2枚
水
1500ml
塩
小さじ1
昆布
約15㎝
からし
適量
★作り方
(1時間以上)
1.
鍋に水と昆布を入れ半日以上おいておく
2.
1に鶏肉と塩を入れ弱火にかけ煮立たせないよう、あくを取りながら煮る。スープが熱くなった時点で昆布を除き、カポナータができるまで弱火で煮続ける。
3.
カポナータを作る。ナスは縦半分→さらに縦半分→横半分に切る。素揚げして油をきる。紫玉ねぎ、パプリカ、ピーマンは1㎝幅の細切りにする。
4.
オリーブオイルと薄切りニンニクをフライパンに入れ、香りがたつまで中火で炒めたら玉ねぎを加えてしんなりするまで炒める。パプリカ、ピーマンも加えてサッと炒める。
5.
ホールトマトを手でざっくりつぶしながら、トマト缶全部を加える。酢、醤油麹、味噌を加えて混ぜる。ナスと2のスープをお玉に1杯ほど加え、具材がしんなりするまで煮る。最後に塩と胡椒で味をととのえる。
6.
2を火から下ろし、鶏肉を取り出して食べやすい大きさに切って鍋に戻す。昆布も同様に。
7.
銘々皿に5を適量とり、6のスープでのばし、鶏肉、昆布と一緒に食べる。好みでからしを加える。
普通カポナータは角切り野菜を使いますが、食べやすいよう細切りにしました。