【手作り ナッツ&フルーツ グラノ-ラ バー】印刷用

【手作り ナッツ&フルーツ グラノ-ラ バー】印刷用
  1. 5
    おいしそう!

料理紹介

おうちでも簡単に手作りグラノーラバー。片手で食べられるので、忙しい朝、ドライブ中にも食べられます。
クランチータイプよりしっとりタイプが好きなので、小麦粉を使った生地をつなぎにしています。

★材料

(5人以上分)

  • 小麦粉

    100g

  • ベーキングソーダ

    小さじ1/2

  • シナモン

    小さじ1/2

  • ブラウンシュガー

    大さじ4

  • 砂糖

    大さじ1.5

  • たまご

    1個

  • グレープシードオイル(サラダ油でも)

    小さじ1

  • 低脂肪牛乳

    大さじ1

  • はちみつ

    大さじ2

  • メープルシロップ

    小さじ1

  • バニラエッセンス

    小さじ1

  • オーツ(インスタントは不可)

    1と3/4カップ

  • ミックスフルーツ ナッツ 

    合わせて1/2カップ

  • ヨーグルト

    80ml

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    大きいボウルに、小麦粉、ベーキングソーダ、シナモンを入れて混ぜて置きます。

  2. 2.

    別のボウルにヨーグルト、砂糖、たまご、オイル、牛乳、はちみつ、メープルシロップ、バニラエッセンスを入れて混ぜておきます。

  3. 3.

    2のヨーグルトミックスを、1のボウルに入れて、しっかり混ぜます。

  4. 4.

    フルーツ、ナッツ、オーツを加えて、混ぜます。

  5. 5.

    20×20cmの型に4を全部入れて、手で押しながら端まで広げます。
    オーブンを180度に温めておきます。

  6. 6.

    オーブンの中段に入れて、20分焼きます。焼けたら取り出し、網に乗せてしっかり冷まします。

  7. 7.

    3cm×5cmに包丁で切りそろえます。密閉容器で1週間は保存できます。

  8. 8.

    *ヨーグルトの分量をレシピに入れ忘れていました!追加しました。ごめんなさい。
     湿度やオートミールの水分量で多少固さが変わります。ヨーグルトや牛乳の量で微調整してください。

★ワンポイントアドバイス

今貝はドライクランベリー、ドライカシス(クロスグリ)アーモンド、ペカンナッツを入れています。
レーズン、デーツ、ドライチェリー、くるみなどでもおいしいです。
小さいミニチュアチョコレートチップやマシュマロを入れると、お菓子風になります。
ヨーグルトは プレーン、バニラ、加えるナッツやフルーツに合うフレーバーを選んでもOKです。

★よろこばレシピ エピソード

夫が早朝ゴルフに出かけるときに、娘が水泳の朝練に出かけるときに、持たせてあげると大喜び!ヘルシーなグラノーラをバーにして手作り。

Little Darling さん

Little Darling さん

広島市出身、在米30年。 和食を中心に、世界中の料理を楽しんでいます。マサチューセッツ州での生活を経て、テキサス州ダラス市郊外在住。日本語タウン情報誌「いろは瓦版」で21年間コラムを書いています。 https://www.instagram.com/littledarling_cooking/ アメリカの味、生活情報など 毎日の暮らしもお届けします。