夏でも、さっぱり!ぽん酢で切り干し大根煮。

夏でも、さっぱり!ぽん酢で切り干し大根煮。
  1. 19
    おいしそう!

料理紹介

切り干し大根と干ししいたけ、にんじん、薄揚げでできる、常備菜メニュー!困ったときの一品に加えてね。晩ご飯でもお弁当にも!冷蔵庫に入れて、ひんやりした切り干し大根も美味しい。

★材料

(4人分)

  • 切り干し大根

    20g

  • 油揚げ

    1/2枚

  • 干ししいたけ

    2枚

  • にんじん

    1/4本

  • あおのり

    適量

  • ぽん酢

    大さじ4〜5

  • 砂糖

    大さじ1

  • 大さじ1

  • だし汁

    1・1/2カップ

  • サラダ油

    大さじ1

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    切り干し大根と干ししいたけは水で戻しておく。

  2. 2.

    にんじん、油揚げ、戻した干ししいたけを千切りにする。切り干し大根は水気を絞って、ざく切りに。

  3. 3.

    鍋にサラダ油を入れ、切り干し大根・干ししいたけ・にんじん・油揚げをさっと炒める。

  4. 4.

    3)の材料に油が全体にまわったら、だし汁を入れ、少し煮る。さらにぽん酢・砂糖・酒を入れて汁気がなくなるまで煮詰める。仕上げに彩りで青のりをふる。

★ワンポイントアドバイス

青のりは色味なので、なんでもよいです。干ししいたけがなければしいたけでも。ぽん酢の種類によって仕上がりの味が変わります。味見をして調味してね!

★よろこばレシピ エピソード

夏でもさっぱり食べやすい、切り干し大根だね!お弁当に入ってても、さっぱり食べやすい煮物かな。

85やこさん

85やこさん

50歳で大学!管理栄養士となって今からスタート! もともと食べることが好き。創作することが大好き。季節の物、地元の野菜を食べるのが大好き。