七目韓国粥 レシピあり

七目韓国粥
  1. 2
    おいしそう!

明日は七草粥の日ですね。 昔、覚えました。家庭科の試験で (^_^;) 芹(せり)薺(なずな)御形(ごぎょう)繁縷(はこべら)仏の座(ほとけのざ)菘(すずな) 蘿蔔(すずしろ)。「すずな」はカブの葉っぱ。「すずしろ」は大根の葉っぱですよね。 それぞれに色々な病気の効能のある薬草みたいですよ。 私の母は1月7日生まれで、いつもお誕生日は七草粥でガックシだったそうです。 お正月に動かず食べて飲んで・・......

さちくっかりーさん

さちくっかりーさん

ピアノを弾いたり教えたりしています。 食べること&お料理大好き! 色々な国のお友達や、お友達のお母さんに教わった各国料理をヘルシーにアレンジしたり・・・ 定番のお料理をヘルシーにアレンジしたり・・・ 新作のお料理考えたり・・・ そんなお料理を無理矢理ご紹介しています(^o^)/ どうぞ よろしくね(^_-)-☆