七草の美味しい食べ方です‼️

七草の美味しい食べ方です‼️
  1. 5
    おいしそう!

今日は、1月7日。七草粥を食べる日で~す!!「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ、七草です!!」 七草は早春に早く芽吹くので「邪気を払う」と言われていて、昔から「無病息災」を祈って七草粥を食べてきたそうです。胃腸を休めるためでもあります。まず、七草はね、絶対さっと茹でます!! 茹でないと恐ろしく苦い料理になります。昔、七草を茹でずにお粥にしたら、白雪姫の魔女......

みきママさん

みきママさん

6歳のはる兄と2歳のれんちびのママです。実家はラーメン屋さん。毎日の晩御飯載せています!