おろしレンコン入り豚つくね☆つなぎ不要・包丁不要☆

おろしレンコン入り豚つくね☆つなぎ不要・包丁不要☆
  1. 1
    おいしそう!

3歳の息子も根菜が好きなので、ごぼうとかレンコンとか、歯ごたえある系の食材は常備しています。 旦那さんが親知らずを抜いたばかりの時、かたいものが食べづらいのにいつもの通りあごが鍛えられる系の料理ばかり並べてしまった時は、かわいそうでした (ごめん~ ) レンコンは、常備するといってもすぐ使わないと黒ずんでしまうので連続して使い続けないと 毎回うす切りにしてシャキシャキ食感を楽しむのは芸がないから......

玉田 悦子さん

玉田 悦子さん

食品メーカーにてマーケティング及び開発に携わった後、料理家として独立。 レシピ開発、料理教室等幅広く活動中。 子どもたちに様々な食材と触れ合ってほしいという思いから食育活動に力をいれ、食育スクール「青空キッチン」を開講。子どもの偏食に悩む母親たちの喜ぶ顔を多く見ている。3児の母。 ~実績一部~ 毎日新聞、ESSE(扶桑社)、三菱電機、神戸屋、トップバリュー、ふじっこ、サントリー等