体を労わるカボチャのすいとん

体を労わるカボチャのすいとん
  1. 4
    おいしそう!

料理紹介

カボチャを生地に入れたすいとんと、たっぷり野菜の温か汁です!!
お疲れモードの体を労わって、心身ともにホッとしたい時にオススメです♪

★材料

(2人分)

  • かぼちゃ

    100g

  • 薄力粉

    30g

  • 大さじ3

  • 大根

    60g

  • 白菜

    100g

  • ほうれん草

    100g

  • 油揚げ

    1/2枚

  • ◎水

    1000cc

  • ◎カツオだし

    大さじ1

  • ◎酒

    大さじ1

  • ◎みりん

    大さじ1

  • ◎醤油

    大さじ1

  • ◎塩

    小さじ1/2

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    カボチャは皮とタネを取り除き、ざっくりカットしてレンジに3分かけてから潰す

  2. 2.

    カボチャと薄力粉・水を混ぜて耳たぶぐらいの堅さにして、すいとん生地を好みの形にする

  3. 3.

    大根・白菜・ほうれん草を食べ易い大きさにカットする、油揚げは熱湯で油抜きをしてから、食べ易い大きさにカットする

  4. 4.

    鍋に出し汁の◎の材料を全ていれ、大根と白菜が軟らかくなるまで煮る

  5. 5.

    大根が軟らかくなったら、すいとん生地を入れる

  6. 6.

    すいとんが浮かび上がって来たら、油揚げとほうれん草を入れて、サッと煮て出来上がり

★ワンポイントアドバイス

カボチャの水分量に応じて加える水の量は調整して下さい!!

kitten遊びさん

kitten遊びさん

女子栄養大学認定校「畑のご馳走クッキング教室」 を主宰。 企業レシピの開発をする栄養士である傍ら、体が喜ぶ野菜が食べたくて農家デビューもし、地域の小・中学校を中心に地産地消を広めるエコ・クッキングナビゲーターとしての活動もしている。