節電”ゆで卵”でサンドウィッチ

節電”ゆで卵”でサンドウィッチ
  1. おいしそう!

24日から春休みに入り、昼食は3人分に増えました。 麺類、丼物、チャーハンなどを作ったり 節電のためサンドウィッチ、ホットドッグもよく作ります。 ゆで卵は半熟卵が5分、固ゆでが10分なんていいますが 電気代が勿体ないので、うちではゆで時間は1〜2分です。 節電ゆで卵の作り方 1.小さめの鍋に常温の卵と水を半分くらいまで入れたら蓋をして火にかける。 (途中、2回ほど箸でかき混ぜると、黄身が真中になり......

マイティさん

マイティさん

管理人のマイティです。日本での節約料理を経て、只今テキサスで暮らしています。慣れない食材の中でも料理を楽しんでいます☆リンクなども大歓迎です〜♪