粉末青汁ときなこのビスコッティー

粉末青汁ときなこのビスコッティー
  1. 1
    おいしそう!

料理紹介

水やお湯で溶いて飲む、粉末タイプの青汁を使って、ビスコッティーを焼きました。
最近では飲みやすい味のものも増えたので、たくさんの栄養を美味しくいただきましょう。
このレシピで約24枚のビスコッティーが作れます。

★材料

(5人以上分)

  • 1個

  • グラニュー糖

    80g

  • 薄力粉

    100g

  • ベーキングパウダー

    小さじ1

  • 粉末青汁(抹茶パウダーでも可)

    5g

  • きなこ

    30g

  • 打ち粉

    適量

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    薄力粉、ベーキングパウダー、粉末青汁、きなこは合わせて振るっておく。

  2. 2.

    ボウルに卵とグラニュー糖を入れて混ぜ合わせ、1を加えてさらに混ぜ合わせひとまとめになるまで捏ねる。

  3. 3.

    打ち粉をしてフランスパンのような形に形成する。

  4. 4.

    180℃に予熱したオーブンで20分焼き、一度取り出して1センチ幅に切ったら断面を上にして並べ、160℃でさらに15分ほど焼く。

★ワンポイントアドバイス

粗熱が取れたら、密閉容器などに入れて保存してください。
普通のビスコッティーはコーヒーに浸しますが、こちらは温かい緑茶に浸して食べるのもいいかなぁ~と思います。

マイティさん

マイティさん

管理人のマイティです。日本での節約料理を経て、只今テキサスで暮らしています。慣れない食材の中でも料理を楽しんでいます☆リンクなども大歓迎です〜♪