超簡単! 手作りしゅうまい 2種

超簡単! 手作りしゅうまい 2種
  1. おいしそう!

料理紹介

ひき肉使わなくっても
おいしいしゅうまいが
出来ちゃいます!

★材料

(5人以上分)

  • 海老すりみ

    220g

  • 鶏ごぼう

    220g

  • しゅうまいの皮

    18枚

  • 冷)むき海老

    9個

  • 冷)グリンピース

    9個

★作り方

(5~15分)

  1. 1.

    手のひらに 焼売の皮1枚をのせ
    大きめのスプーンですりみをすくい
    (1個25g位)
    皮の中央にのせて包むだけ。

  2. 2.

    えびすりみには 冷凍むきえび
    鶏ごぼうには 冷凍グリンピースを
    のせました。

  3. 3.

    蒸し器で蒸して完成!

  4. 4.

    我が家には蒸し器がないのでこんな方法!
    ①深さのある食器に レタスを敷き
     しゅうまいを並べて入れます。
    (しゅうまいの皮が 食器にくっついて
     しまうのを防ぐため 葉物を敷くのは
     重要!)

  5. 5.

    ②鍋にしゅうまいの入った食器を入れ 
     食器の高さより低く お湯をはり

  6. 6.

    ③しゅうまいの上にキッチンペーパーをのせ 蓋をして強火で13分!
    (蒸気が 水滴になってしゅうまいに
     直接落ち 皮がヨロヨロ ベトベトに
     なるのを防ぐため キッチンペーパーは
     重要!)
    (時々 鍋を覗き お湯が蒸発して 
     空焚きにならないように足します) 

★ワンポイントアドバイス

おかずの主役になるには ややインパクトの
ないしゅうまい。
盛付方で豪華に見せる方法を 下記ブログで
紹介していますので ぜひ参考に!

★よろこばレシピ エピソード

簡単なので 息子と一緒に
作って おいしさ倍増!

☆s4☆さん

☆s4☆さん

ワーママ★管理栄養士★ 仕事も家庭も全力投球!完璧は無理でも常に100%の気持ちで前向きに! 簡単・楽ちん・速攻のママワザレシピで展開するワーママの食卓&息子弁当♪