えんどう豆ごはん

えんどう豆ごはん
  1. 5
    おいしそう!

料理紹介

春ならではのえんどう豆で香り豊かなご飯を炊きます。

★材料

(4人分)

  • 2合

  • えんどう豆

    70g

  • 小さじ1

  • (茹でる)水

    1カップ

  • (冷ます)水

    1/2カップ

★作り方

(5~15分)

  1. 1.

    米は水でよく研いでから30分吸水させてからザルにあげておきます。

  2. 2.

    えんどう豆は軽く水で洗ってからザルにあげます。

  3. 3.

    小鍋に1カップの水を入れて火にかけて沸騰させ、2のえんどう豆を入れて5分ほど茹でます。この時、えんどう豆の春らしい香りがのぼってきます。

  4. 4.

    5分ほど茹でたら火を止めて、1/2カップの水を加えて水分が蒸発しないようにラップをかけてから冷まします。

  5. 5.

    4が冷めたら、水を入れたボールにえんどう豆だけを取り出して移します。(※えんどう豆がご飯が炊けた後に加えるため、乾燥させないようにするためです。)これから煮汁を使ってごはんを炊きます。

  6. 6.

    炊飯器のお釜に米を入れて、5の煮汁を加えてから塩を加えて軽く混ぜます。炊飯器の2合の目盛りに達するまでさらに軽く水を加えます。準備が出来たら、炊飯器のスイッチを押します。

  7. 7.

    ごはんが炊けたら別にしておいたえんどう豆を投入し、えんどう豆がつぶれないようにそっと混ぜ合わせたらお茶碗に盛り付けます♪

★ワンポイントアドバイス

えんどう豆の綺麗な緑を演出するのがコツ!

★よろこばレシピ エピソード

先日、料亭で会席料理をいただいたのですが、その席でもこの御飯が登場しました。家に帰ってから家族に作ってあげたら、喜んでくれました♪♪旬のものは運気を上げてくれますから!

豊田  亜紀子さん

豊田 亜紀子さん

家庭料理研究家/料理教室Pinkish Rose Club主宰/野菜ソムリエ/アスリートフードマイスター/スパイス香辛料アドバイザー/薬膳アドバイザー/メディカルハーブカウンセラー/電子書籍『彩りレシピ』kindle出版/ミセスモデル