野菜を冷凍するとサクサク感、ホクホク感、新鮮な時の瑞々しさが失われます。
でもスープにすれば問題なし。
最初からスープにしちゃって冷凍すれば便利。
★材料
(2人分)
玉ねぎ
適量
ネギ
適量
人参
適量
大根
適量
ジャガイモ
適量
パプリカ
適量
ブロッコリー
適量
葉っぱ系(キャベツレタスほうれん草)
適量
豆
適量
きのこ
適量
卵
適量
豚肉や鶏肉
適量
★作り方
(5~15分)
1.
冷蔵庫にある消費したい材料の全てをさいの目切り、小口切りにする。ブロッコリーも細かくカットする。葉っぱは大きめでもOK。
2.
気持ち固めに茹でてコンテナジップロックに1人前づつ入れる。スープで具材が隠れるように整え冷凍する。
3.
食べたい時にレンジでチン。目安は1ヶ月以内ぐらいかな。
スープにしても野菜が解凍後は柔らかくなります。冷凍したからか、解凍時にさらに熱が入ったからか分かりませんが。だから気持ち固めに作っておきます。
ピーマン、茄子は色が悪くなるのでNG。