今の時期とても美味しい牡蛎を使ったジョンです。ジョンは小麦粉をつけて溶き卵を通して焼く韓国風ピカタ。法事(チェサ)でよく食べられます。ここでは、粉と卵を一緒に揉み込んで簡単に作りました。
★材料
(2人分)
カキ
150g
溶き卵
1/2個分
小麦粉
大さじ2
片栗粉
大さじ1
鰹だし(顆粒)
少々
おろしにんにく
小さじ1/2
塩こしょう
少々
ごま油
適量
しょうゆ
大さじ1と1/2
酢
小さじ2
砂糖
少々
★作り方
(15~30分)
1.
牡蛎は塩水できれいに振り洗いして、水を切ります。(真水で洗うと身がぶよぶよするので、塩水で洗います)
2.
ボウルに牡蛎、溶き卵、小麦粉、片栗粉、鰹だし、おろしにんにく、塩こしょうを入れて手で良く混ぜる。
3.
フライパンにたっぷりめのごま油を入れて熱し、中火で(2)の牡蛎を焼く。
4.
両面こんがり焼けたら火を止めて、合わせた酢醤油をつけていただく。
あまり焼きすぎると身が縮んで堅くなるので、中に火が通ったくらいでふっくら仕上げます。