【ライスミルク】シナモンライスミルク

【ライスミルク】シナモンライスミルク
  1. 1
    おいしそう!

料理紹介

【ライスミルク】牛乳、豆乳、アーモンドミルクに続く、お米と水でできたドリンク。お好みで砂糖や塩、油を入れたり、温めたり、冷たいままで飲んだり。 スイーツ感覚でいただけるほっこりドリンクのご紹介です。

★材料

(2人分)

  • (A)玄米ごはん(白米でも良い)

    50g

  • (A)水

    250㏄(米の5倍)

  • (A)きび砂糖

    大さじ1

  • シナモン

    適量

★作り方

(5~15分)

  1. 1.

    (A)をミキサーにかける。

  2. 2.

    小鍋に入れてかき混ぜながら温める。

  3. 3.

    器に注ぎ、シナモンをかける。

  4. 4.

    関連レシピ
    【ライスミルク】プレーンライスミルク
    http://www.recipe-blog.jp/profile/14695/recipe/851676

  5. 5.

    【ライスミルク】おしるこ風ライスミルク
    http://www.recipe-blog.jp/profile/14695/recipe/851678

  6. 6.

    【ライスミルク】黒米のさっぱりライスミルク
    http://www.recipe-blog.jp/profile/14695/recipe/851679

★ワンポイントアドバイス

■甘さはお好みで加減してください。(控えめなレシピになっています)
■シナモンにはカラダをあたためる効果が期待できます。
■わたしは発芽玄米を使っています。
中性脂肪を抑えたり精神を安定させる働きがあるGABAもとれ、ビタミンB群をはじめとしたビタミンやミネラル、食物繊維もとることができます。

★よろこばレシピ エピソード

さらりと飲みやすい! アレルギー食にもおすすめです! いろいろなアレンジレシピも参考にしてください。

柴田真希さん

柴田真希さん

\今日のごはん何にしよう…でもう悩まない!/ ■Instagramでは金曜日に平日5日間の献立・買い物リスト公開 https://www.instagram.com/maki_recipe106/ ■「切るだけ&漬けるだけ! おうちで簡単ミールキット」(学研プラス)、「私は「炭水化物」を食べてキレイにやせました。」(世界文化社)など著書多数 ■管理栄養士、(株)エミッシュ代表