かぶと干物の混ぜ寿司 レシピあり

かぶと干物の混ぜ寿司
  1. 3
    おいしそう!

ぬか漬けにしたかぶ、カリカリ梅でさっぱり、 干物の旨味で美味しく仕上がる、混ぜ寿司の作り方です。 ●かぶと干物の混ぜ寿司 ■材料 ごはん 1合分(350g) アジの開き 1枚 かぶ(葉つき)のぬか漬け 1個 カリカリ小梅 6個 (A)酢 大さじ2 (A)砂糖 小さじ2 (A)塩 小さじ1/4 白いりごま 小さじ2 ■作り方 【1】妻 アジの開きはグリルで6〜7分焼き、骨を取り除いて身をほぐす。 (......

榎本美沙さん

榎本美沙さん

料理家(調理師/発酵マイスター) instagram:@misa_enomoto 広告会社勤務の傍ら、夫婦で一緒に料理を作るレシピ紹介サイト「ふたりごはん」を開設。その後、調理師学校を卒業し独立。 「旬野菜、発酵食品」を使ったレシピ制作が人気。書籍や雑誌、テレビでのレシピ紹介、イベント出演など。 ・著書『ジッパー袋でかんたん季節の保存食』(家の光協会) 『野菜のべんり漬け』(主婦の友社)