鯛の炊き込みご飯。

鯛の炊き込みご飯。
  1. 1
    おいしそう!

料理紹介

生姜をたっぷり入れて、頭と骨で鯛の炊き込みご飯を作ります。

★材料

(2人分)

  • 鯛の頭(2つに割る)と骨

    2匹分

  • 生姜のスライス

    数枚

  • ☆調味料

    水5に対して酒、味醂、醤油が各1

  • 2合

  • お魚の煮汁に水をプラスして2合分

  • 昆布

    小さいの1枚

  • 生姜の千切り

    適宜

  • 炒りごま、ネギの小口切り

    適宜

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    鍋に頭と骨を入れて生姜のスライス、☆の調味料を加えて煮る。

  2. 2.

    頭と、骨を取り出して身をほぐす。煮汁は濾す。

  3. 3.

    米に分量の水(煮汁入り)を入れて昆布、生姜、ほぐした身を乗せて炊く。炊きあがったら10分蒸らす。

★ワンポイントアドバイス

魚は湯引きし、米は洗ってザルに上げておく。

きー。さん

きー。さん

北海道出身。現在はオーストラリア、シドニーでゆるく料理関係の仕事をしています。お肉は少しだけ。野菜中心の食生活ですが、食べるの大好き。ちょっとだけヘルシーなご飯やお菓子、パンを毎日作っています。