カボチャのソテーにホワイトソースがけ

カボチャのソテーにホワイトソースがけ
  1. おいしそう!

料理紹介

牛乳を使わないホワイトソースなので牛乳アレルギーの人も食べられます。しかも栄養満点

★材料

(3人分)

  • カボチャ

    4分の1個

  • ひえ粉

    4分の1カップ

  • 干しえのきだけの出し汁

    2カップ

  • チャンプルの素

    適量

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    カボチャを5ミリくらいにスライスして、オリーブ油でソテーする。

  2. 2.

    鍋にひえ粉と干しエノキダケの出し汁を入れて、よく溶かす。

  3. 3.

    2を火にかけ、混ぜながらとろみが出るまで煮る。とろみが出たらチャンプルの素で味を整える。

  4. 4.

    カボチャのソテーにひえのホワイトソースをかけ、ココナッツオイルを上にかける。

  5. 5.

    4を180度に予熱したオーブンに10分ほど入れる。

★ワンポイントアドバイス

ダシをとった後のエノキダケはホワイトソースに入れても良い。

★よろこばレシピ エピソード

牛乳使ってないのにクリーミー

ピアスちゃんさん

ピアスちゃんさん

薬膳インストラクター、雑穀マイスター、薬膳養生指導士初級、国際薬膳食育師3級認定の資格を取得。