スナップエンドウのカレーフリッター

スナップエンドウのカレーフリッター
  1. 27
    おいしそう!

料理紹介

サクサク衣とカレーの良い香りがたまらない、
スナップえんどうのフリッター。

包丁要らず&揚げ焼きで調理も楽ちん。

食べると甘~いスナップえんどうを
カレー風味が上手に引き立て、
つまむ手が止まらない美味しさです♪

★材料

(2人分)

  • スナップえんどう

    8本くらい

  • [A] 小麦粉

    大さじ4

  • [A] 「ハウスカレーパウダー<調味料入り顆粒>」

    大さじ1

  • [A] 炭酸水 または ビール

    大さじ3

  • 適量

  • 適量

★作り方

(5~15分)

  1. 1.

    スナップえんどうは筋を取り、水気をよく拭いておく。

  2. 2.

    1). によく混ぜた[A]の衣をつけ、多めの油で揚げ焼きする。

  3. 3.

    お塩をつけていただきます。

★ワンポイントアドバイス

◆スナップえんどうはヘタを取ったところに
 洗った時の水が残りやすいので、よく拭いてから衣をつけます。

◆炭酸水またはビール(発泡酒など、炭酸系のものならOK)で
 衣を作ることで、さっくりした仕上がりに。

庭乃桃さん

庭乃桃さん

料理・食文化研究家。女子栄養大学 食生活指導士。ご飯がすすむ毎日のおかずから、ひと鍋で作れる本格欧風料理、日本の食卓にもなじむスパイス&ハーブのレシピまで幅広くご紹介しています。 2020年、欧州連合(EU)の食品・飲料プロモーション「パーフェクトマッチ・キャンペーン」で、季節のオリジナルレシピの開発・監修を担当。 柏書房より、ヨーロッパの食と歴史をレシピと共に紹介した『おいしく世界史』も発売中。