しみうま*豚バラ大根

しみうま*豚バラ大根
  1. 4
    おいしそう!

料理紹介

味のよくしみた大根と白い御飯がよく合います。豚バラは、じっくり焼いて余分な油を落としてから煮るので、ギトギトしませんよ♪

★材料

(4人分)

  • 豚バラ固まり肉

    500g

  • 大根

    2/3本

  • 和風だしの素

    1袋

  • 酒、砂糖

    各大さじ2

  • すりおろしニンニク

    小さじ1/2

  • 醤油

    大さじ6

★作り方

(1時間以上)

  1. 1.

    豚バラは1〜2㎝幅にスライスして、冷たいフライパンに油の部分を下にして並べて、弱火にかける。
    カリッとキツネ色になったら、切断面を少し色づくまでじっくり焼く。

  2. 2.

    豚を焼いている間に、大根を乱切りにしておく。
    焼けた豚は鍋に入れ、そのままのフライパンで大根を炒める。
    全体に油が回って、大根が色づくまでよく炒め、鍋に移す。
    この時、豚から出た油が沢山フライパンに残っているので、大根だけを移すこと。

  3. 3.

    鍋に水をひたひたまで入れて火にかける。

  4. 4.

    沸騰したらあくを取り、醤油以外の調味料を入れて落としぶたをして、強めの弱火で煮る。

  5. 5.

    大根に透明感が出てきたら、醤油を入れて15分煮て火を止める。
    冷めるまで寝かせる。

  6. 6.

    食べる前に、煮詰めて下さい。

★ワンポイントアドバイス

私は味をしみ込ませるために、朝の内に5までやってしまいます^_^
時間がない時は、そのまま煮詰めて下さい。

ちゃあこさん

ちゃあこさん

3人の子供のママです(*^o^*) 大学生から小学生まで、にぎやかに過ごしています。 主人が料理屋を営んでいるので、私も店に出ています☆