ひじきの炊いたん

ひじきの炊いたん
  1. おいしそう!

料理紹介

ちくわを入れてカサ増ししてます。
副菜に、お弁当にと、作りおきしておくと何かと使えますよ。

★材料

(5人以上分)

  • 乾燥ひじき

    1パック

  • 人参

    3〜5cm

  • ちくわ

    3本

  • 油揚げ

    1/2枚

  • 200cc

  • 和風だしの素

    1袋

  • 大さじ2

  • 砂糖

    大さじ1

  • 醤油

    大さじ2

  • みりん

    大さじ1/2

★作り方

(5~15分)

  1. 1.

    ひじきは戻してザルに上げ、軽く押して水を切る。
    人参は薄く短冊切りにして、ちくわは薄めの輪切り、油揚げは幅を半分に切ってから細切りにする。

  2. 2.

    鍋にサラダ油大さじ1を入れ、中火でひじきを炒める。
    油がなじんで、しんなりしたら、他の材料も入れて炒め合わせる。

  3. 3.

    水、酒、砂糖、だしの素を入れ、強火にかけて煮る。
    だしが半分になったら中火にし、醤油とみりんを入れて、煮汁がなくなるまで煮る。

★ワンポイントアドバイス

弱火にせず一気に炊きます。

ちゃあこさん

ちゃあこさん

3人の子供のママです(*^o^*) 大学生から小学生まで、にぎやかに過ごしています。 主人が料理屋を営んでいるので、私も店に出ています☆