湯立てで白米(621)。。。福井県産ハナエチゼン(ナゴヤライス)白米(イトーヨーカ堂)と信州産コシヒカリ玄米(BigーA)。。。。 レシピあり

湯立てで白米(621)。。。福井県産ハナエチゼン(ナゴヤライス)白米(イトーヨーカ堂)と信州産コシヒカリ玄米(BigーA)。。。。
  1. おいしそう!

。。。。。 ★4/7湯立てで白米(621)。。。福井県産ハナエチゼン(ナゴヤライス)白米(イトーヨーカ堂)と信州産コシヒカリ玄米(BigーA)。。。。 ○常温保管の白米を計測「378」グラム。研がずに「そーーっと」冷水(摂氏4から6度)に浸す(水浸け)「48.6(73系。。。)」分。白米と混ぜ物の比率は7:3。水道水の温度12℃。 ●アルミ行平鍋に「700」ミリリットルの水を入れて沸騰後放置で冷ま......

ふるかわくんさん

ふるかわくんさん

今は玄米入りの炊飯にはまっておるのでござるが、なかなか難しい!。見栄えはしないが、素材のおいしさ追求、探求。。。なんてかっこいいが単純に飾るのが苦手ということでござる。http://ameblo.jp/furukawakun/にもあります