湯立てで白米(636)。。。山形県産もがみのお米ササニシキ・白米(あいざわ米店)と秋田県大潟村斎藤幸子さんの幸せこまち ”あきたこまち”・玄米(あいざわ米店)。。。。 レシピあり

湯立てで白米(636)。。。山形県産もがみのお米ササニシキ・白米(あいざわ米店)と秋田県大潟村斎藤幸子さんの幸せこまち ”あきたこまち”・玄米(あいざわ米店)。。。。
  1. おいしそう!

ひさびさに。。。「あいざわ米店」シリーズ復活。。。というより、玄米も白米もそろったのは。。。1ヶ月ぶりですね。。。前回まで玄米が2キログラム入だったので、配合が多めになってしまい、どうしても3割玄米を続けないと「期間内」に終わるのは難しかった。。。今回から、また1キログラムを買ってきたので、白米のみ、1割玄米、2割玄米、3割玄米といろいろなパターンをたのしむことができる。 「あいざわ米店」さんで、......

ふるかわくんさん

ふるかわくんさん

今は玄米入りの炊飯にはまっておるのでござるが、なかなか難しい!。見栄えはしないが、素材のおいしさ追求、探求。。。なんてかっこいいが単純に飾るのが苦手ということでござる。http://ameblo.jp/furukawakun/にもあります