湯立てで白米(784)。。。茨城県阪東産さしま農園コシヒカリ白米(あいざわ米店)と潮来産あきたこまち玄米(あいざわ米店) レシピあり

湯立てで白米(784)。。。茨城県阪東産さしま農園コシヒカリ白米(あいざわ米店)と潮来産あきたこまち玄米(あいざわ米店)
  1. おいしそう!

通常なら、玄米の写真やら、白米の様子をかくところだが。。。やめた。。。カメラが近づけないので、撮ってもなんだかよくわからん。。。 というだけのこと。。。玄米はさすがに新米だけあって。。。きれいですね。。。沸騰したところに「ぽん」と出る「泡」はさすがに濃厚で「おいしさ」がたっぷりつまってますね。。。 白米は白い部分が大きく出ているのだが。。。昨年の白とは質が違うようだ。。不思議だ。新米の特有の「ねば......

ふるかわくんさん

ふるかわくんさん

今は玄米入りの炊飯にはまっておるのでござるが、なかなか難しい!。見栄えはしないが、素材のおいしさ追求、探求。。。なんてかっこいいが単純に飾るのが苦手ということでござる。http://ameblo.jp/furukawakun/にもあります