湯立てで白米(828)。。。福島県会津坂下産コシヒカリ(会津21世紀の会)白米・新米(あいざわ米店)と茨城県産うまかっぺコシヒカリ玄米・新米(あいざわ米店) レシピあり

湯立てで白米(828)。。。福島県会津坂下産コシヒカリ(会津21世紀の会)白米・新米(あいざわ米店)と茨城県産うまかっぺコシヒカリ玄米・新米(あいざわ米店)
  1. おいしそう!

最後の一枚は昨日のごはん棒がきょう温められていたもの。。。汗をかいているのを見ると、しっかり、中に熱が入ったということだ。。。 きょうは、前回の「ごはん棒」をつくるやり方で「おにぎり」らしきものをつくってみた。。。「おにぎりはご飯があったかいうちでないと!」という記事は 「どんなものですかね。。。と疑う」です。この「おにぎり」らしきは、けっこう「冷めてから」でないと。。。じつはできない。そこが。。......

ふるかわくんさん

ふるかわくんさん

今は玄米入りの炊飯にはまっておるのでござるが、なかなか難しい!。見栄えはしないが、素材のおいしさ追求、探求。。。なんてかっこいいが単純に飾るのが苦手ということでござる。http://ameblo.jp/furukawakun/にもあります