アッシェ・パルマンティエ

アッシェ・パルマンティエ
  1. おいしそう!

料理紹介

玉ねぎと豚肉のシナジーによって発生したアリチアミンが糖質代謝を、牛乳のビタミンB2が脂質の代謝を促します。

★材料

(4人分)

  • じゃが芋

    3~5個

  • 牛乳

    50cc

  • 豚ひき肉

    200g

  • 玉ねぎ

    1/4個

  • バター

    小さじ1

  • 粉チーズ

    大さじ2

  • ナツメグ

    少々

  • 少々

  • 胡椒

    少々

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    じゃがいもを500Wの電子レンジで加熱する

  2. 2.

    竹串がすっとささるようになったら皮をむき、牛乳を加えてマッシュする

  3. 3.

    フライパンにバターを熱し、中火でみじん切りにした玉ねぎと豚ひき肉を炒める

  4. 4.

    ひき肉によく火が通ったら、ナツメグ、塩、胡椒で味を調える

  5. 5.

    耐熱容器の内側にバター(分量外)をぬり、マッシュポテトの半量を入れる

  6. 6.

    その上に4を乗せ、さらにその上に残りのマッシュポテトをかぶせる

  7. 7.

    粉チーズをふりかけたら、200~220℃に熱したオーブンに入れて20~30分加熱する

  8. 8.

    表面に焼き色がついたらできあがり

★ワンポイントアドバイス

挽肉を炒めるときに出た油をクッキングペーパーで吸い取っておくと脂質を減らせます。

体脂肪率一桁さん

体脂肪率一桁さん

元東京バレエ団の佐々木達也です。ブログで日々の食事と体脂肪率を晒し中。本業はダンサー、フィギュアスケーターなどに身体作りを指導するフロアバレエの専門家として関西と東海を拠点に全国各地でレッスンをしています。一応、フードコーディネーター、食生活アドバイザー、アスリートフードマイスター。料理の基礎はバレエ留学中の食生活。料理のご感想などもお聞かせいただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします!