鯛のかぶら蒸し粥 レシピあり

鯛のかぶら蒸し粥
  1. おいしそう!

蕪を買ったら、白身魚のかぶら蒸しが食べたくなり。。。①鯛など刺身用の白身魚(数切れ)に酒と塩をふって数分置く②すりおろして水を切ったカブ(2個分)と、塩ひとつまみ入れて角が立つまで泡立てた卵の白身1個分を混ぜ合わせる③耐熱の器の1/3に基本の白粥を入れ、器の大きさに合わせた昆布を敷き①、②を順番にのせ、蒸し器に入れて10分弱蒸す④出汁に醤油とみりん少々を入れたものか、めんつゆを鍋で温め、水溶き片栗......

canatakaさん

canatakaさん

先日、親知らずを2本抜きました。 だいたい1週間位で腫れが引くと聞いていたものの、2週間たっても3週間経っても、まだ腫れや痺れが残っていて、完治までまだ時間がかかりそうです。 食いしん坊の私にとって耐えられないものかと思いきや、お粥って意外と美味しいし、あれこれアレンジしたりするのも何だか楽しい!おまけにちょっとダイエットになってるし。 ということで、お粥研究の日々を綴ってみることに。