鰹風味、じゃがいものすり流し餡 レシピあり

鰹風味、じゃがいものすり流し餡
  1. おいしそう!

お粥とすり流しを合わせてみたいと思っていたので、鰹のきいた出汁でジャガイモのすり流しを作ってみました。鍋にかつお出汁カップ1を加熱し、ジャガイモ1個をおろしながら加える。割とすぐに火が通って粘りが出てくるので、沸いてきたら弱火にし、塩2つまみ程度を加える。器に基本の白粥を盛り、すり流し餡をかける。青海苔をふりかけて。出汁や青海苔の旨味があるので、塩は少しでも大丈夫かと。シンプルなわりに、少しの量で......

canatakaさん

canatakaさん

先日、親知らずを2本抜きました。 だいたい1週間位で腫れが引くと聞いていたものの、2週間たっても3週間経っても、まだ腫れや痺れが残っていて、完治までまだ時間がかかりそうです。 食いしん坊の私にとって耐えられないものかと思いきや、お粥って意外と美味しいし、あれこれアレンジしたりするのも何だか楽しい!おまけにちょっとダイエットになってるし。 ということで、お粥研究の日々を綴ってみることに。