鶏むね肉でさっぱり南蛮漬け

鶏むね肉でさっぱり南蛮漬け
  1. 34
    おいしそう!

料理紹介

安くて家計の助けになる食材として人気の鶏むね肉を夏にぴったりさっぱりとした南蛮漬けにしました。むね肉を薄く切り、揚げ焼きすることで食べやすくしました。たっぷりの玉ねぎと一緒に食べることでボリュームがある一品です。

★材料

(2人分)

  • 鶏むね肉

    200g

  • 塩コショウ

    少々

  • 片栗粉

    大さじ1

  • サラダ油

    適量

  • 玉ねぎ

    中1個

  • ミニトマト

    2個

  • 枝豆

    少々

  • 50㏄

  • 醤油

    50㏄

  • 50㏄

  • 砂糖

    大さじ2

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    鶏むね肉を5㎜程度の幅に薄切りする。両面に塩コショウし、片栗粉をまぶす。170~180度の油で揚げる。

  2. 2.

    玉ねぎを薄くスライスし軽く水でさらし水気を切る。ミニトマトは半分に切っておく。枝豆は皮をむいておく。

  3. 3.

    酢、醤油、酒、砂糖を合わせて火にかけ、沸騰したら火を止める。 タッパー等に1と玉ねぎ、合わせた調味料を入れ30分ほど漬け込む。

  4. 4.

    器に盛りミニトマト、枝豆を飾りできあがり。

★ワンポイントアドバイス

鶏肉を切る際は半凍りの状態にしておくときれいに切ることができます。また薄く切っているので少ない油で揚げ焼きしても十分に火が入ります。
パサパサしがちな鶏むね肉ですが片栗粉をつけることでタレが絡まりやすくなり、とてもジューシーに仕上がります。

yukarinkoさん

yukarinkoさん

はじめましてyukarinkoです。 都内1人暮らし、管理栄養士の仕事をしています。 手作りの料理を大好きな人においしいって言って食べてもらえるのは本当に幸せ♪ みんなが楽しくおいしく食事ができるようなレシピを日々考えております。 食材の栄養パワーを活かして体調を整えることができるレシピをアップしていきます。よろしくおねがいします!!